Implant インプラント

What is an implant? インプラントとは

歯を失った部分の骨に穴を空けて人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。天然の歯に近い機能性と見た目を再現することが可能です。安定性が高く、硬い物や弾力のある食べ物も、しっかりと噛むことができます。また、入れ歯やブリッジと同じく残存歯に負担を与えないため、口内環境の維持にも効果的です。

RISK 歯を失った状態が
生み出すリスクとは?

  • 抜歯して開いた部分に
    隣接する歯が倒れてくるため、
    歯並びが悪くなる
  • 歯抜け部分が目立って、
    悪い印象を与える
  • 失った歯を支えていた骨が、
    段々とやせていってしまう

FLOW インプラント治療の流れ

  1. 01
    受付

    無料カウンセリングのご希望を受け付けています。カウンセリングをご希望の方は、お電話もしくはご来院時にお申し付けください。

  2. 02
    カウンセリング

    インプラントに関する基本的な治療内容、入れ歯やブリッジなど他の選択肢についてご説明させていただきます。それぞれの治療法を比較した上で、患者さんに最適な方法をお選びいただけるよう努めています。疑問点や不安なことがあれば、お気軽にお尋ねください。

  3. 03
    精密検査・診断

    問診や各種レントゲン撮影、歯の模型作り、噛み合わせの確認、歯肉や全身の状態などを精密に診査・診断します。その結果を基に治療計画を立案いたします。

  4. 04
    治療計画の説明

    歯科用CTの3Dデータと歯型をもとに、治療のシミュレーションを行います。これにより、患者さんのお体や口内の状態にしっかりと配慮をしたリスクの少ない治療が可能になります。また、治療期間や費用についても詳しくご説明し、疑問がない状態で手術を行うように心がけています。

  5. 05
    1次手術

    歯槽骨にインプラント(人工歯根)を埋入し、骨とインプラント体が結合するまで3カ月から6カ月間、経過観察を行います。手術中にはしっかりと麻酔を行い、術中・術後にできるだけ痛みや腫れが出ないように配慮をしています。

  6. 06
    2次手術

    骨の結合が確認できた段階で、歯茎を開いてインプラントの上部を露出します。1次手術と比べて侵襲が少なく、お体へのご負担も抑えられます。

  7. 07
    アバットメント装着

    露出したインプラント体の上部に、土台であるアバットメントを装着します。さらに、インプラントの型取りを行い、患者さんのご希望の素材を用いて上部構造(被せ物)を作製いたします。

  8. 08
    上部構造装着

    作製した上部構造をアバットメントに装着して、噛み合わせなどに問題がなければインプラント治療は終了です。

  9. 09
    メンテナンス

    インプラントを長く使い続けるためには、お口の中を清潔に保ち、歯周炎の発生を防ぐことが大切です。そのため、手術後は定期メンテナンスにて、インプラントがしっかりと機能しているか、歯周病の兆候は見られないかなどの確認を行います。

歯を補う他の治療法

  • 入れ歯

    失った歯を補う、最も代表的な治療です。 少数の歯を失った場合に用いる部分入れ歯と、全ての歯を失った場合の総入れ歯があります。床と呼ばれる粘膜に触れる部分と、人工歯、歯が残っている場合には引っ掛けて固定するバネというパーツから成り立っています。
    取り外しができるため、インプラントやブリッジと比べて、寝たきりの患者さんのお口のケアを介護者がしやすいという特徴があります。

  • ブリッジ

    歯を少数失った場合に選ばれることが多い治療法です。欠損歯の両端にある歯を削り、取り外しができない人工歯を橋げたのように被せることから、ブリッジと呼ばれています。違和感の少ない治療法ですが、土台となる歯を大きく削ることや、その歯に欠損歯にかかっていた分の力まで加わることから、残った歯もどんどん失っていく可能性があります。

3次元での撮影が可能な
CT撮影装置を導入

患者さんの顎の骨がインプラントを入れられる状態なのかを診断するために、当院では歯科用CTを導入しております。歯科用CTはX線とコンピューターを使って、検査を行いたい場所を撮影し、歯や根の状態はもちろんのこと、骨の厚みや密度、内部を通る重要な血管や神経の位置まで、立体データとして撮影が可能です。

平面単位の情報しか得ることができない、歯科用レントゲンとは異なり、歯科用CTは口腔内を3D画像で表示できるので、患者様に分かりやすく説明が可能です。

骨が細い場合の骨造成
・GBRについて

GBRとは、下顎の厚みが足りない歯槽骨組織を再生させる治療法です。歯茎が開いた部分にインプラントを埋入し、支える骨がない部分に自家骨や骨補填材を入れ込んで、人工メンブレンと呼ばれる膜で覆います。

歯茎を被せて整え、骨が再生するまでは4カ月から6カ月程度かかります。

CONTACT

TEL 048-765-5101

月・火・木~土 9:00~13:00 /14:00~18:00
※土曜午後 14:00~17:00
※最終受付は診療終了時間の30分前